こんにちは!
歯科衛生士の人見です。
今回はタイトルの通り、顎(あご)がガクッと鳴る方いらっしゃいますか?
もしくは…
・あごが痛む
・口が開けにくい(開かない)
などの症状も同じく、
「顎関節症(がくかんせつしょう)」
という病気の代表的な症状です。
日本人の2人に1人は経験するといわれているほど身近な病気なんですよ!
なりやすい方の特徴としては、
・頬杖をつく
・横向きに寝る(特に毎日同じ方向で寝る)
・歯を食いしばる
・歯ぎしりをする
・歯並びや噛み合わせが悪い
などを日常的に行なってしまっている方です。
楽器を吹いている方もなりやすいです。
(特にリードを使う木管楽器)
私も楽器をやっている期間なりました…
意識して直せる癖もあれば、
就寝中、ストレスなどで無意識に歯を食いしばっていたり歯ぎしりをしている方も多いと思います。
そんな場合、防ぎようがないのでは?
と思うかもしれません。
リスクを全くのゼロ!にする事は難しいかもしれませんが、少しでも予防or改善できるようにご自宅でできるマッサージをご紹介します。
①ほほ骨の下から耳の穴の前にかけての部位に指を2・3本当てます。
歯をグッと噛み締めた時にポコッと出るところです。(両側同時でok!)
②円を描くように、ゆっくり押したりさすったりします。(痛気持ちいい程度)
③5分くらい続けてください。
*湯船に浸かりながらマッサージするのが効果的です!
顎関節の周りにある筋肉をほぐすことが目的なので、温まり血流の良くなる入浴中にリラックスしながら行うのが理想的ですね。
すでに症状が出ていて、
痛みが強い・口が開かないなど気になる場合、お早めにご来院ください!