インプラント学会での落語

こんにちは。今年の夏は雨の日が多く日照時間が少なかったせいで、野菜の値段が高騰しておりますが、私の好きな「くるまやラーメン」の「ネギ味噌ラーメン」の麺の上にのっている千切りネギが少なくならないことを祈っております。 (笑)

さて先日、AIMインプラント医療学会が一橋大学の一橋講堂であり行ってまいりました。

朝からの公演は、日大松戸歯学部の放射線学教授でおられます金田隆教授の「口腔インプラント治療の画像診断」でありました。この講演はその日の私の目玉として位置づけていた講演で、より安全なインプラント治療を行うためのCT画像の読影の勘所など、臨床で役に立つ講演をしていただき大変勉強になりました。

その後、一般公演、ポスター発表などを聞き、午後の2時半から30分間だけでしたが、歯科医師で現役落語家である、「立川抜志」さんによる「この際笑って頂きましょう」という落語を聞きとても充実した1日でした。

ひまわり畑

こんにちは、衛生士の中山です(´∀`)

夏休みはいかがお過ごしでしたか?
今年の夏は雨が多く晴れ間が貴重でしたね!

そんな晴れ間を狙って私は
ひまわり畑に行ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

いつもは益子町にまで行っていたのですが
今回は近場の上三川のサンフラワー祭りに
行ってきました♡
緑と黄色と青だけの世界が美しくて
カメラのフォルダが
ひまわりですぐいっぱいに
なってしまいました(´∀`)
どのひまわりも綺麗で大きくて
見ているだけで元気をもらえました皆さまもぜひ機会があれば
行って見てはいかがでしょうか(^^)これから肌寒くなりますね
風邪などをひかないようお過ごしくださいね!

京セラのインプラント発売記念講演会

先日品川にて当医院で使用している京セラから出した新しいインプラント(FINESIA)の発売記念講演に行って来ました。日本人の顎にあった純国産のインプラントであり、このインプラントはより長持ちするように京セラの技術を集結して開発した自信作のようです。
さっそくあくつ歯科医院でも臨床に取り入れていきます。

演奏会

こんにちは、歯科衛生士の山田です。

暑い日、そしてあちこちで豪雨など気象の影響が著しい季節ですが、皆様熱中症など大丈夫でしょうか?

私ごとですが、先月24日に宇都宮大学管弦楽団の定期演奏会に行って参りました。今回が83回となる演奏会だそうですが、私は行き始めて8年目です。

この演奏会は非常に素晴らしい演奏会で、毎年演奏者の方々、演奏曲、ゲスト奏者の方。それをサポートする方々、全てが素晴らしく関心させられます。

会場エントランスから丁寧なお気遣いを頂き、たくさん練習された曲目は演奏開始から感動します。
聴く方々の態度も素晴らしくて、同じ音楽を好む方々だからなのか、周りに不快を与える事なく、最後まで癒しと感動で演奏会を楽しむことが出来ました。
毎年ながら、本当に素晴らしい演奏会です。

今年のアンコール曲は私の好きなエルガーの威風堂々。

メイン曲はベルリオーズ、チャイコフスキー、ベートーベンと誰もが一度は聞いた事があるであろう作曲家の素晴らしい曲でした。

もしも興味のある方は是非次回行かれてみると感動されると思いますよ。

次回も楽しみな演奏会です。

はじめまして

はじめまして、4月から新しくあくつ歯科医院の仲間入りをしました笹沼です!

梅雨も本格的になり、じめじめした季節になりましたが皆様体調を崩さずにお過ごしでしょうか?

私は優しい先生とスタッフの中で毎日頑張っています!
患者様の不安な気持ちを取り除き、安心して来院していただけるよう笑顔で丁寧な対応ができる衛生士になりたいです。
そのために日々努力していきます!

さて、先日高校からの友人と山形に行ってさくらんぼ狩りをしてきました。
佐藤錦という種類のさくらんぼで甘くて大きかったです!
1時間の食べ放題だったのでお腹いっぱい食べることができました。
皆様もぜひ旬の果物いただいてみてはいかがでしょうか?