キツネ

こんにちは歯科衛生士の中山です^^
だんだんと暖かくなってきて
コートを脱げて嬉しいのですが
やっぱり花粉も辛くてなかなか上手く
いかないですね、
マスクは外しても良くなりますが
別の意味で手放せなさそうです(´-`)

さて私事ですが先日お休みを利用して
宮城県の蔵王と仙台へ行ってきました!
蔵王には樹氷を見に行ったのですが
残念ながら山頂は吹雪いていて視界ゼロで
足元も凍ってしまっていて、とても立って
いられる状況ではなかったので即退散、、

その後にずっと行きたかったキツネ村へ
行きました。動物園とは違い
キツネの檻に人間が入るというものなので
キツネを間近で見ることができます( ´ ▽ ` )
ふわっふわっなので思わず触りたくなりますが
触ると噛まれる事もあるそうなので我慢です。
本当に可愛くて行くことができて
良かったです!
皆さんもご興味があればぜひ
行ってみてくださいね^ ^!

 

マイクロスコープの導入

あくつ歯科医院では次世代型デジタルマイクロスコープ(ネクストビジョン ()YOSHIDA)を導入いたしました。

このネクストビジョンは最新の4K高画質を搭載し、8倍から80倍まで拡大することができます。4K対応ですので非常に画質もよく、80倍でも鮮明に術部を見ることができます。更には静止画だけでなく動画としても保存することができるのです。

よって肉限では見えない虫歯を早期発見する事ができ、根管治療においてもより精密な治療が可能となります。

 

歯内療法(根管治療)においての3種の神器はCTマイクロスコープ、ニッケルチタンファイルと言われています。

また、このネクストビジョンは歯科医師だけではなく、歯科衛生士が歯周基本治療・メインテナンスでの活用、使用することが非常に多く、それは歯科医院の新しい診療スタイルを生み出す機器です。

 

 

 

 

す。

口内炎

 

こんにちは!歯科衛生士の福田です!

毎日厳しい寒さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

冬は寒いですが、クリスマスやお正月などイベントが多いので楽しい季節ですよね(^^)

私事になりますが、つい先日頬の内側に口内炎ができてしまいました。普段あまり口内炎はできないので、その分痛みが辛かったです(;_;)

刺激を与えない方が良いのですが、気になって舌で触ってしまうんですよね。

食事の時や会話するのにも痛くて大変でした。

ビタミン不足かと思い、市販のビタミン剤と十分な睡眠をとるようにしたら自然と治りました!

口内炎はストレスや栄養不足の他に噛み合わせの関係で口の中を噛みやすいことも原因とされています。

皆様も虫歯だけでなく、お口の中の異変を感じたらぜひ当院に御相談くださいね!

2022年も残りわずかです。皆様、体調に気をつけて良いお年をお過ごしください!

富士山


こんにちは歯科衛生士の中山です(^^)
段々と日が暮れるのも早くなり
寒さも増してきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか(_ _)

私事ですが先日
旅行支援を利用して
山梨県へ泊まりに行きました。
富士山は目的地の途中で
チラッと見る程度でしか見たことが
なかったので初めて富士山メインで
旅行することができたので楽しかったです!
今回の富士山はまだ雪帽子を被ってなかった
のでそこは少し残念でした(..)
でも紅葉とイルミネーションも見れて
とてもいい思い出ができました(о´∀`о)

最近またコロナの感染者数が
一気に増えてきましたね、
当院でも感染防止対策をしっかりと
行なっていますので安心して
お越しくださいm(_ _)m

 

 

LEDライト

 

先日、診療室の電気照明を蛍光灯からLEDに替えました。

予想以上に室内が明るくきれいな感じとなり診療の精度が上がり、そして気分よく働けるようになりました。
しかしその反面、室内が明るくなったため床の汚れやホコリも目立つようになりましたので掃除に力が入ります(笑)

そして、患者様の素敵な笑顔が増えますように(^_^)
これからは、この明るくなったあくつ歯科医院にご来院いただけることを、心よりお待ちしております。